【GW毎日ブログチャレンジ企画第6弾!】
5/2〜5/8の7日間、毎日更新予定です!よかったらほかの記事も見てね!

どうもイタズラうさぎです!!
GWは終わりましたが企画は続きます!!
最近は外も過ごしやすい時期になったということで
今回はピクニックに持っていくと快適度爆上がりなグッズを紹介していきます!
今年は全然熱くないね!
本当にピクニック日和だと思う!!
外遊びは子どもも楽しいし、大人もリフレッシュできるからすっごくおすすめ!
ひとつもっていくだけでもだいぶ快適度変わってくるので
気になったアイテムがあれば試してみてください!

ピクニックはキャンプやBBQほど手間もコストもかからないのでおすすめだよ!

快適グッズ10選!!
レジャーシート、テントシート
王道のアイテムですね!
100円ショップで小さいものも売ってはいますが、僕のおすすめは180cm*180cm以上の大判サイズです!
家族で使うのにも十分なサイズがあり、
防水かつ厚手のものだと快適性が上がっていきます!
大きいサイズをお勧めするのは後述するテントを直接地面に置かなくて済むという利点もあります
アウトドアチェア
シートに座っているのもいいですが、子どもと一緒だとどうしても立ち座りが多くなりますよね
そんなときは折り畳みのイスなどがあるととても便利です!
サイズは小さいものから背もたれがある大きいものまで様々ですが、
ピクニックでしたら小さめのローチェアほうが持ち運びもしやすく使いやすいです!
シートの代わりに大きいイスを並べるだけでも十分快適です!
キャンプテーブル
ピクニックと言えば、
サンドウィッチ!ウィンナー!唐揚げ!
そんな食事もテーブルがあればとっても食べやすくなります!
しかも、テーブルがあることによって虫も登ってこず衛生的です
食べ物だけでなく、飲み物もシートなどの上では不安定ですが、
テーブルの上なら安心して飲むことができます
シートやローチェアを使用するならローテーブルをおすすめします
クーラーボックス
おいしい食事も日なたに置いておくと傷んでしまうかもしれません
飲み物も冷たいほうがおいしく飲めますよね!
そんな時にクーラーボックスがあると便利です!
クーラーボックスはソフトケースよりもハードケースのほうが保冷力が高いですし
簡易のテーブルとして使えるものもあるのでハードケースをおすすめします!
ハードタイプ保冷剤
クーラーボックスがあるのであれば保冷剤があればなおいいです!
保温どころか常温の飲み物もしっかり冷やしてくれます
キャリーワゴン
ここまで書いたものを全部手で運ぼうとすると大変だと思います!
キャリーワゴンがあればシートにテーブル、チェアにクーラーボックスまですべて載せられます!
あまり推奨はされないでしょうが、これに子ども載せてるの見てるとめちゃかわいいです
ラグブランケット
シートにそのまま座っていると意外と地面から冷気が伝わってきます
ラグブランケットがあれば体は冷えないし座るときも柔らかく座り心地が良くなります
また、子どもが遊び疲れて少しお昼寝したいときも重宝します
春や秋には急な冷えもあると思うので羽織るのもいいと思います!
ポップアップテント
テントがあれば日差しを遮って休憩することができます!
また、ちょっとした着替えや小さいお子さんの授乳にも役に立ちます!
ポップアップテントは立てるのが簡単で女性一人でも組み立て可能です
しかし、テントの利用は公園ごとに規定があり、
使用を禁止している場合もあるので必ず調べてから利用してください
注水式ウエイトバッグ
水を入れて使用するウエイトバッグです
テントと同様に、芝生などの保護のためにシートやテントにペグを打てない公園もあります
そんなときはこのウエイトバッグでシートやテントを抑えることができます!
まとめ:ピクニック思った以上に楽しいぞ!!
今回 ご紹介したグッズをまとめます
- レジャーシート・テントシート
- アウトドアチェア
- キャンプテーブル
- ク―ラーボックス
- ハードタイプ保冷剤
- キャリーワゴン
- ラグブランケット
- ポップアップテント
- 注水式ウエイトバッグ
以上となります!
気になったアイテムがあれば是非調べてみてください
週末と言えばよなよなゲームをしながら飲んだくれていた僕が、
今や家族でピクニックに行くことが楽しみになりつつあります
今回は実際の商品を載せられませんでしたが、
いつか実際にレビューできるものがあればするので
楽しみにしていてください!
それではまた!
おつらび!

コメント